こんにちは!
今年の梅雨は、なかなか終わらず雨の日が続いていますね…
この時期は体調を崩す方が多いです。
私自身も頭痛や普段あまり感じない肩こりに悩まされている一人です。
と言うことで、今回は東洋医学的に解決方法をまとめてみました!
中医学では病気をもたらす原因を内因・外因・不内外因の3つに分けて考えます。
内因:感情の変化による精神的ストレスが要因
外因:外部環境の変化による6つの邪が要因
風邪(フウジャ)/寒邪(カンジャ)/暑邪(ショジャ)
湿邪(シツジャ)/燥邪(ソウジャ)/火邪(カジャ)
不内外因:生活の乱れ・過労・生活環境の悪化が要因
ジメジメした季節に体の不調を感じるのは湿邪が原因!
湿邪とは、外部環境の変化により湿った邪気が体に多く取り込まれることを意味します。
梅雨時期や低気圧が近づくことで自律神経や体内の水分バランスが乱れ、体調不良や頭痛・肩こり・だるさ・むくみなどの症状を引き起こします。
湿邪を撃退するにはツボがオススメ!
(私的に効果を感じられたツボをご紹介します )
・陰陵泉(インリョウセン)
スネの内側を下から辿っていったとき止まるところ
・足三里(アシサンリ)
スネの外側で膝のお皿から指4本分下
上記のツボを親指の腹でゆっくーり押してみて下さい!