ブログ

Blog

2018.12.29

年末年始の過ごし方!

こんにちは、スタッフの齋藤です。

忘年会やクリスマス、新年会と食べたり飲んだりする機会が多くなる年末年始は気の緩みからいつもできている食事や運動など、まっ、いっか??という感覚でついついおろそかになってしまいますよね〜〜
年末年始は1年の中で、多くの方が暴飲暴食に歯止めが効かず気付けば現実逃避したくなる程余計なものが身に纏い身体が重くなっている方が大半だと思います!!
厳密に言えば体内の「血糖」のコントロールが最も乱れやすい期間と言えますね。
でも、安心してください。
まだ、新年を迎えている訳ではありませんのでまだまだ間に合うはずです。
ここで、私から気をつけて頂きたい事を2つほど紹介させていただきます。
これさえ注意すれば正月太りからサヨナラできるはず!

年末年始の過ごし方!

【①、おせち料理】
重箱に詰まった料理を見てみると、栗きんとんや伊達巻など甘いものについつい目がいきそればっかり取り皿に取っていませんか?
他にもさといも・ユリ根・くわいなどご飯と同様の”炭水化物”が多いですよね!
今あげた物はついつい食べ過ぎてしまいがちです!
個数などを決めて控えめに取り分ける事ができれば第一関門はクリアされるはず??
食べ過ぎ、取りすぎには注意しましょう!

もう一つ付け加えるとすれば、数の子・かまぼこなどはお酒がすすむアタリですよね!
実は、糖質は比較的低いのですが「塩分」は非常に多いです。

塩分過多になると実は身体の中では”低血糖”状態にあると勘違いし「炭水化物:糖質」を欲しやすくなります。
分かりやすい例で言えば、皆さんも必ずや経験した事のある飲酒後の〆のラーメンです。
お酒を飲んだ後ってどうしてもラーメンが食べたくなりますよね〜?

これは、身体が”低血糖”状態になり「炭水化物:糖質」を欲している状態にあるため実はごくごく自然な事なんですよ!
でも、暴飲暴食につながる入り口です。
おせち料理の取り分け、食べ方に注意してみて下さい。

年末年始の過ごし方!年末年始の過ごし方!

【②、アルコール】
お酒の席では気が大きくなったり気持ちが乱れ感情のコントロールがついつい効かなくなりがちですね。(私もそうですが、、、、、、)
お酒に身を任せ一緒に高カロリーのおつまみを食べる事でCalオーバーになってる事、、、、多くの方が多そうなのではないでしょうか?
そこで気をつけて頂くことは、”揚げ物”をどれだけ少なくできるかにつきます。
”ハイ唐”なんていう非常に魅力的な言葉もありますが、揚げ物”を控え低Calの食べ物を取る事が正月太りにならないポイントとも言えますね??
年忘れの忘年会など「年に1度のことだから」といった気の緩みからアルコールの多量摂取につながりがちです。
正月太りに歯止めが効くようにするにはノンアルコールビール、糖質の少ない焼酎やウーロン茶割りを取るようにしてみてはどうですか??

まだまだ気をつけることはたくさんありますが、、、、あまり言い過ぎても。。。。
年末年始を気持ちよく楽しむ為にも上記2つの事はなるべく頭の中に入れて過ごしてみて下さい。

本年も「きくのだい鍼灸整骨院」をご利用頂き誠にありがとうございました。
新年は4日より開院しております。
来年も皆様の健康への手助けができるようstaff一同心よりお待ち申し上げます。